

Benefits
制度紹介
これからもずっと成長を続けられる環境づくりと
働きやすい環境づくりのための
各種制度・取り組みを紹介します。
対象の資格を取得すると、一時金として合格奨励金を支給。毎月、資格手当も支給します。資格取得と実績次第では所長への早期キャリアアップにもつながるので、積極的に資格取得をめざしてください。
建設DXによる現場のペーパーレス化および生産性向上、働き方改革への取り組みとして4週8休の推進や有給休暇取得率の向上の促進、社員の考えや悩みを把握するための定期面談の実施など、社長直下のプロジェクトとして労働環境の改善を推進しています。
条件(※)に当てはまる方は、月の家賃5,000円の寮に住むことができます。光熱費は寮に住んでいる方々と折半です。家賃が安くとも、設備は整っているのでご安心ください。
※通勤時間が90分以上を要する新入社員で入居希望者。32歳を迎えた年度末まで。勉強会やマニュアルはありますが座って学んで覚えても、仕事で使えるかどうかは別の話です。「使えるスキル」を身につけ、一人前になってほしい。そんな思いから、新人時代から現場に出て、仕事を通じて技術や知識を教える教育方針を採用しています。
入社後から半年間に渡るフォロー研修をはじめ、入社2年目以降も年次に合わせた各種研修を用意しています。
・新入社員半年フォロー研修
・若手社員フォロー研修 および ステップアップセミナー(2~3年次)
・若手技術者ステップアップセミナー(4~5年次)
その他、適宜技術的なスキルアップ研修を開催しています。

ICTを活用した生産性向上に取り組んでいます。現場作業の効率化を図るアプリやシステムの利用促進を目的に、現場に出る社員にはひとり1台スマホ、各現場にはiPadを支給しています。

創立記念式典の際に表彰を行い、社員のモチベーション向上に取り組んでいます。
<表彰例>
・優秀工事賞
・技術レポート賞
・安全優良作業所表彰
・業務成績優良表彰
・多年勤続表彰
